考古学の探求
2009年06月06日
こんにちは。
今日は、考古学の探求をしようと思っています。
例によってグルーシェニカさんも一緒です!
今日の私です。

オリンピアの発見など、少し冒険してから撮影しましたので、はじめた時より冒険レベルが一つ上がっています。
今日はイスタンブールから東地中海を中心に冒険を始め、北欧探検をする計画を立てました。
本日のテーマを考古学の探求としたので、書庫の本に挟まっていた地図からお宝を発見しながらの冒険となりました。
そして・・・そんな冒険の途中ヤッファに立ち寄った時の事です。
グルーシェニカさんが突然大声を出しました。
なんとそこに・・・さかむけがいました!

ハヤマさんのペットの愛くるしい猫です。
飼い主に見捨てられ、打ちひしがれている様子でした。
ちょっと可哀想だったので、暫く相手をしていましたが
冒険クエストが期限つきだったことを思い出し、急いで冒険を再開することにしました。
ナポリで転職証を頂いたり、オリンピアの発見をしたり、古地図を頼りに冒険していると、
グルーシェニカさんが突然
「沈没船を探検しない?」
と提案してきました。
グルーシェニカさんが、いつのまにそんなことが出来るようになったんだろうと
不審に思いながらついていくと・・・。
グルーシェニカさんの商会の方達が、沈没船を発見していたみたいです!
(ちょっとホッとしました)

今回の沈没船は、とても大きくて
レベルの高い海賊がたくさん出てきました。
この沈没船で、金細工や銀を入手しました!
ルメリ・エスナーフ(グルーシェニカさんの商会)の皆さん、ありがとうございました!

沈没船探検をしたセビリアを後にして、再び東地中海へと戻ることにしました。
ナポリでクエストを選んでいると・・・

グルーシェニカさんが何を言っても答えなくなりました・・・。
きっと寝てしまったんだって思い、一人で冒険を続けることにしたのですが・・・
グルーシェニカさんは、私に追従したまま寝てしまったんです。

追従した人は、解除出来ますが、追従されている方は解除出来ないみたいで
グルーシェニカさんはずっと私の後を追いかけてきます。

走り回って起こしても、
全然起きないし、追従も解除されません。

「来ないで」って言ってみましたが、やっぱり駄目でした
仕方が無いので、グルーシェニカさんをひっぱったまま、冒険をすることにしました。
そして、海に出てみると・・・
ついて来なくなりました!
一人で地図のお宝を発見しながら、リスボンまでくると
ブログで友達になったホーゲルさんに会いました!
私は「凍る海」という、ストックホルム近くの探検をするクエストを請けていましたので
アムステルダムに向かう予定のホーゲルさんに
送ってもらう事になりました。

一人で旅をするより、友達を一緒にいたほうが楽しいですね!
グルーシェニカさんをナポリで置いて来たので、少し不安だったのですが
ホーゲルさんに付いて行けば、きっと大丈夫です!
・・・結局、グルーシェニカさんも目を覚まして、リスボンで合流!
三人でバルト海まで行く事になりました。

目的の、ボスニア湾も発見して、近くを示す地図のお宝もGET!
ロンドンまで戻って、艦隊を解散しました。

ホーゲルさん、遠い道のりを手伝ってくれて、どうもありがとうございました!
また二人だけになってしまいましたので、改めて冒険クエストを・・・
今度は、オスロの街中でハム太郎さんに会いました!

とても綺麗なドレスを身にまとっていて、まるでお姫様のような姿でした
縫製スキルをもっていて、修行中とのことでした。
縫製スキルって、きっとドレスとかも作れるんでしょうね。
私もいつか、あんなドレスを着てみたいです!

オスロからロンドンへ戻る途中、いつものようにスイスイ航海をしていると
後ろから猛スピードで抜かしていく艦隊がいました。
ジェノスクで友達になった、ARiさんです!
必死で追いかけましたが、追いつけず・・・。
ロンドンで再びお会いしました。
チャットで考古学と財宝鑑定を学習中です、と告白すると
「スルタン回し」というクエストがいいよ、と教えてくれました。
グルーシェニカさんはやったことがあるみたいだし、考古学と財宝鑑定の訓練に丁度いいみたいでしたので、とても興味をもちました。
そして、みんなでやってみることに。

途中嵐にあったりも、しましたが
ナポリからクエストを請けて、ベイルートまで遠出して

スルタンの装束を発見!
スルタンって一体なんのことなのでしょう。人の名前にしてはちょっと可笑しいですね。
ベイルートからアレクサンドリア、そしてアテネへと向かい
スパルタの記念碑みたいなものを発見して終了しました!
ARiさん、ありがとうございました。

たくさん冒険をしたお陰で、今日だけで二つの爵位を授かりました。
みなさんありがとう。

今日は、考古学の探求をしようと思っています。
例によってグルーシェニカさんも一緒です!
今日の私です。

オリンピアの発見など、少し冒険してから撮影しましたので、はじめた時より冒険レベルが一つ上がっています。
今日はイスタンブールから東地中海を中心に冒険を始め、北欧探検をする計画を立てました。
本日のテーマを考古学の探求としたので、書庫の本に挟まっていた地図からお宝を発見しながらの冒険となりました。
そして・・・そんな冒険の途中ヤッファに立ち寄った時の事です。
グルーシェニカさんが突然大声を出しました。
なんとそこに・・・さかむけがいました!

ハヤマさんのペットの愛くるしい猫です。
飼い主に見捨てられ、打ちひしがれている様子でした。
ちょっと可哀想だったので、暫く相手をしていましたが
冒険クエストが期限つきだったことを思い出し、急いで冒険を再開することにしました。
ナポリで転職証を頂いたり、オリンピアの発見をしたり、古地図を頼りに冒険していると、
グルーシェニカさんが突然
「沈没船を探検しない?」
と提案してきました。
グルーシェニカさんが、いつのまにそんなことが出来るようになったんだろうと
不審に思いながらついていくと・・・。
グルーシェニカさんの商会の方達が、沈没船を発見していたみたいです!
(ちょっとホッとしました)

今回の沈没船は、とても大きくて
レベルの高い海賊がたくさん出てきました。
この沈没船で、金細工や銀を入手しました!
ルメリ・エスナーフ(グルーシェニカさんの商会)の皆さん、ありがとうございました!

沈没船探検をしたセビリアを後にして、再び東地中海へと戻ることにしました。
ナポリでクエストを選んでいると・・・

グルーシェニカさんが何を言っても答えなくなりました・・・。
きっと寝てしまったんだって思い、一人で冒険を続けることにしたのですが・・・
グルーシェニカさんは、私に追従したまま寝てしまったんです。

追従した人は、解除出来ますが、追従されている方は解除出来ないみたいで
グルーシェニカさんはずっと私の後を追いかけてきます。

走り回って起こしても、
全然起きないし、追従も解除されません。

「来ないで」って言ってみましたが、やっぱり駄目でした

仕方が無いので、グルーシェニカさんをひっぱったまま、冒険をすることにしました。
そして、海に出てみると・・・
ついて来なくなりました!
一人で地図のお宝を発見しながら、リスボンまでくると
ブログで友達になったホーゲルさんに会いました!
私は「凍る海」という、ストックホルム近くの探検をするクエストを請けていましたので
アムステルダムに向かう予定のホーゲルさんに
送ってもらう事になりました。

一人で旅をするより、友達を一緒にいたほうが楽しいですね!
グルーシェニカさんをナポリで置いて来たので、少し不安だったのですが
ホーゲルさんに付いて行けば、きっと大丈夫です!
・・・結局、グルーシェニカさんも目を覚まして、リスボンで合流!
三人でバルト海まで行く事になりました。

目的の、ボスニア湾も発見して、近くを示す地図のお宝もGET!
ロンドンまで戻って、艦隊を解散しました。

ホーゲルさん、遠い道のりを手伝ってくれて、どうもありがとうございました!
また二人だけになってしまいましたので、改めて冒険クエストを・・・
今度は、オスロの街中でハム太郎さんに会いました!

とても綺麗なドレスを身にまとっていて、まるでお姫様のような姿でした

縫製スキルをもっていて、修行中とのことでした。
縫製スキルって、きっとドレスとかも作れるんでしょうね。
私もいつか、あんなドレスを着てみたいです!

オスロからロンドンへ戻る途中、いつものようにスイスイ航海をしていると
後ろから猛スピードで抜かしていく艦隊がいました。
ジェノスクで友達になった、ARiさんです!
必死で追いかけましたが、追いつけず・・・。
ロンドンで再びお会いしました。
チャットで考古学と財宝鑑定を学習中です、と告白すると
「スルタン回し」というクエストがいいよ、と教えてくれました。
グルーシェニカさんはやったことがあるみたいだし、考古学と財宝鑑定の訓練に丁度いいみたいでしたので、とても興味をもちました。
そして、みんなでやってみることに。

途中嵐にあったりも、しましたが
ナポリからクエストを請けて、ベイルートまで遠出して

スルタンの装束を発見!
スルタンって一体なんのことなのでしょう。人の名前にしてはちょっと可笑しいですね。
ベイルートからアレクサンドリア、そしてアテネへと向かい
スパルタの記念碑みたいなものを発見して終了しました!
ARiさん、ありがとうございました。

たくさん冒険をしたお陰で、今日だけで二つの爵位を授かりました。
みなさんありがとう。

スポンサーサイト
新しい友達
2009年09月23日
こんにちは。
9月23日の私です。

今日はインカエピソードで寝てしまった街、リマからスタートです。
街の中を探検していると・・・。

デュミトロさんを発見しました。
アピールしたりガッツポーズをしましたが、どうやら留守中のようでした
グルーシェニカさんと身支度を整えまして、いざ出発です。
今日は一度ロンドンへ戻りまして、冒険クエストをやってみる積りです。

ロンドンに着くと、早速地理学のクエストを請けて、図書館で地図を探して・・・。
冒険に出発です
すると、グルーシェニカさんに、しゃらんさんからTellがありました!
しゃらんさんは、時々ブログを拝見させて頂いている方で
グルーシェニカさんとはお互いのブログをリンクされているようでした。
二人はまだ大航海の中であったことがなく、フレンド登録をするために
リスボンで待ち合わせ!
私も付いて行くことにしました

酒場での待ち合わせ。
しゃらんさんにも無事にお会いしまして、フレンド登録させて頂きました
ありがとうございます!
と、そこへファーレンハイツさんやナディベルさん(ジェノスク友達です)も偶然いらっしゃいまして
みんなでおしゃべりタイムとなりました
みなさん思い思いに、大航海されているようで
レベルの上がり方などは千差万別なんですね。
改めて思いました。
特にナディベルさんは、始めたのが同時期のフレンドです。
交易レベルや戦闘レベルがとても高くなっていて驚きました!

みなさんと別れまして
冒険の始まりです。
冒険クエストは、生物の発見や遺跡発見のほかにも、こんな調査を依頼されることがあるんですね。
地形の調査が、安全な航海を助けてくれるなら
一石二鳥です

カイロ郊外の湖です。
とても綺麗なところで、二人で写真を撮りました。

探検はまだまだ暫く続けようと思っています!
明日も楽しい冒険が出来ますように。
ランキングに参加しています。
よろしければ投票をお願いします!

9月23日の私です。

今日はインカエピソードで寝てしまった街、リマからスタートです。
街の中を探検していると・・・。

デュミトロさんを発見しました。
アピールしたりガッツポーズをしましたが、どうやら留守中のようでした

グルーシェニカさんと身支度を整えまして、いざ出発です。
今日は一度ロンドンへ戻りまして、冒険クエストをやってみる積りです。

ロンドンに着くと、早速地理学のクエストを請けて、図書館で地図を探して・・・。
冒険に出発です

すると、グルーシェニカさんに、しゃらんさんからTellがありました!
しゃらんさんは、時々ブログを拝見させて頂いている方で
グルーシェニカさんとはお互いのブログをリンクされているようでした。
二人はまだ大航海の中であったことがなく、フレンド登録をするために
リスボンで待ち合わせ!
私も付いて行くことにしました


酒場での待ち合わせ。
しゃらんさんにも無事にお会いしまして、フレンド登録させて頂きました

ありがとうございます!
と、そこへファーレンハイツさんやナディベルさん(ジェノスク友達です)も偶然いらっしゃいまして
みんなでおしゃべりタイムとなりました

みなさん思い思いに、大航海されているようで
レベルの上がり方などは千差万別なんですね。
改めて思いました。
特にナディベルさんは、始めたのが同時期のフレンドです。
交易レベルや戦闘レベルがとても高くなっていて驚きました!

みなさんと別れまして
冒険の始まりです。
冒険クエストは、生物の発見や遺跡発見のほかにも、こんな調査を依頼されることがあるんですね。
地形の調査が、安全な航海を助けてくれるなら
一石二鳥です


カイロ郊外の湖です。
とても綺麗なところで、二人で写真を撮りました。

探検はまだまだ暫く続けようと思っています!
明日も楽しい冒険が出来ますように。
ランキングに参加しています。
よろしければ投票をお願いします!

危険な冒険
2009年09月26日
こんにちは。
9月24日の私です。

今日はマルセイユからスタートです。
広場を通りかかると、ピエロが踊っていましたので
私も得意のタンバリンを披露します

今日も前回に引き続き、地理学調査です。
マルセイユから、一路アルギンへと向かいます。
途中Godさんから連絡がありまして、マラガに寄りました。
そして釣っていたマンボウを譲っていただきました!
いつも、ありがとうございます。

アフリカ西岸にあるアルギンまでは少し距離があります。
沿岸を航行していると・・・名前が真っ赤なPKがいました。

慌てて逃げようとしましたが、PKが南から来たので私は北へ逃げてしまいました。
でも、目的地は南です。
ちょっと迷いましたが、PKが近づいてきたので南へ方向転換してみました。
赤い人もUターンしましたが、私達が先にUターンしたので
うまく逃げ切る事ができました。
一安心ですっ!

ブランコ岬を発見する事もできまして、無事にクエスト終了です
今日は眠いのでここまでにしますね。
明日は、商会イベントを記事にしたいと思います!
ランキングに参加しています。
よろしければ投票をお願いします!

9月24日の私です。

今日はマルセイユからスタートです。
広場を通りかかると、ピエロが踊っていましたので
私も得意のタンバリンを披露します


今日も前回に引き続き、地理学調査です。
マルセイユから、一路アルギンへと向かいます。
途中Godさんから連絡がありまして、マラガに寄りました。
そして釣っていたマンボウを譲っていただきました!
いつも、ありがとうございます。

アフリカ西岸にあるアルギンまでは少し距離があります。
沿岸を航行していると・・・名前が真っ赤なPKがいました。

慌てて逃げようとしましたが、PKが南から来たので私は北へ逃げてしまいました。
でも、目的地は南です。
ちょっと迷いましたが、PKが近づいてきたので南へ方向転換してみました。
赤い人もUターンしましたが、私達が先にUターンしたので
うまく逃げ切る事ができました。
一安心ですっ!

ブランコ岬を発見する事もできまして、無事にクエスト終了です

今日は眠いのでここまでにしますね。
明日は、商会イベントを記事にしたいと思います!
ランキングに参加しています。
よろしければ投票をお願いします!

怖い顔
2009年10月02日
こんにちは。
9月30日の私です。

もうすぐ大海戦ですね。
今回はイングランドの順番みたいです。私も参加する予定です!
大海戦までまだ少し日がありますので、引き続き冒険をします。
図書館に行ってみると・・・。

Lilyさんが探索をしていました。
Lilyさんによりますと、冒険者たるもの落ちている地図も探すべきだとか!
流石です。
私達も早速見習いまして、落ちていた地図もしっかりカバンにいれました

今日はバルト海から始まって、カリブ海奥地まで!
しっかりと冒険をしてきました。
これからどうしようかなって思っていたら
セリさんからツタンカーメン発見ツアーに誘って頂きました。
ツタンカーメンって誰でも聞いた事がありますよね。
私も知っています。
とても有名なものを探しに行くのも楽しそうです

天茶さんも合流しまして、艦隊の出発です。
いくつかのクエストをしていくと、最後にツタンカーメンのマスクを発見出来るようです。

最初に、綺麗なお花を発見します

その後も玉座を発見したり、色々な方の話を聞いて調査を進めていきます

そして、ついに
ツタンカーメン王のマスクを発見しました!

先に発見したみんなで、天茶さんを応援します。
(みんなで応援しているはずですが・・・みんなで呪っている様に見えますね・・・
)

最後にお決まりの集合写真です
やっぱり・・・、みんな怖いです
清き一票をお待ちしています

ありがとうございました!
9月30日の私です。

もうすぐ大海戦ですね。
今回はイングランドの順番みたいです。私も参加する予定です!
大海戦までまだ少し日がありますので、引き続き冒険をします。
図書館に行ってみると・・・。

Lilyさんが探索をしていました。
Lilyさんによりますと、冒険者たるもの落ちている地図も探すべきだとか!
流石です。
私達も早速見習いまして、落ちていた地図もしっかりカバンにいれました


今日はバルト海から始まって、カリブ海奥地まで!
しっかりと冒険をしてきました。
これからどうしようかなって思っていたら
セリさんからツタンカーメン発見ツアーに誘って頂きました。
ツタンカーメンって誰でも聞いた事がありますよね。
私も知っています。
とても有名なものを探しに行くのも楽しそうです


天茶さんも合流しまして、艦隊の出発です。
いくつかのクエストをしていくと、最後にツタンカーメンのマスクを発見出来るようです。

最初に、綺麗なお花を発見します


その後も玉座を発見したり、色々な方の話を聞いて調査を進めていきます


そして、ついに
ツタンカーメン王のマスクを発見しました!

先に発見したみんなで、天茶さんを応援します。
(みんなで応援しているはずですが・・・みんなで呪っている様に見えますね・・・


最後にお決まりの集合写真です

やっぱり・・・、みんな怖いです

清き一票をお待ちしています


ありがとうございました!
くま 其の七 セントマリー岬
2010年02月26日
こんにちは。
またまた2月21日の続きです!
前回、チーターを発見しましたので次のクエストに進みます。
依頼は・・・カリカットへの道しるべです!


アフリカ沿岸を辿っていく海の道は
海賊がたくさんいて危険がいっぱい

カリカットまでの最短航路を探して欲しいみたい!

さっすが交易所店主ですね!
マダガスカル島の東側を通るのが最短コースだと知っていました

でも、島の南端の位置を知らないみたいです。
(あんなに得意そうな顔してたのに・・・)

巨大生物!@@;
全長12メートルの巨大カニでしょうか?
それとも・・・巨大な蟻地獄かなー??
興味津々です

でもこの依頼は、島の南端の位置を調べておくことで
巨大蟻地獄を発見しなくてもいいみたい。
ちょっと残念です!


島の南端はすぐに発見できました!
セントマリー岬と名づけて、依頼達成ですね


今回も帰り道に宝石をたくさん積み込んで

お金持ちになりました

冒険する度に宝石を売っていたので
たくさんたまっていきますね

清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
| HOME |