くま 計画の立案
2010年02月09日
こんにちは。
今日は、記事を二つに分けて書きたいと思っています
それは、この記事が一つの長い物語の極一部分だからなのです。
この、一つ目の記事では全体の概要をお話します。
二つ目以降の記事では、小さな冒険を少しずつご紹介していく積りです。
この物語は、「くま」の着ぐるみセットをめぐる冒険です!
前から欲しくて仕方なかったのですが、どうしたらいいかわかりませんでした。
すると・・・セリさんが計画を立ててくれたのです!

グルーシェニカさんもこのプランのフローチャート?というものを作ってくれました!
上の画像がそうですね~
二人とも、とっても頼りになります
月に一回か二回くらい、物語が進めばいいな!
それでも、一年くらい続くかもです('-'*)
夜頃、一回目の冒険記をアップする予定です!
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
今日は、記事を二つに分けて書きたいと思っています

それは、この記事が一つの長い物語の極一部分だからなのです。
この、一つ目の記事では全体の概要をお話します。
二つ目以降の記事では、小さな冒険を少しずつご紹介していく積りです。
この物語は、「くま」の着ぐるみセットをめぐる冒険です!
前から欲しくて仕方なかったのですが、どうしたらいいかわかりませんでした。
すると・・・セリさんが計画を立ててくれたのです!

グルーシェニカさんもこのプランのフローチャート?というものを作ってくれました!
上の画像がそうですね~

二人とも、とっても頼りになります

月に一回か二回くらい、物語が進めばいいな!
それでも、一年くらい続くかもです('-'*)
夜頃、一回目の冒険記をアップする予定です!
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
スポンサーサイト
くま 其の一 オオヤマネコ
2010年02月09日
こんにちは。
今回も、2月6日の私です。

つい先程まで銃士でしたが、釣り師に転職しました

そして、冒険用のお洋服に着替えますo('-'*o)

そうです!
今日から、練りに練ったくま計画を実行するのです

(本当は、練ってくれたのはセリさんです><)
前回の記事に、グルーシェニカさんが作ってくれた
くま計画のフローチャートがありますので、ご一読ください!
早速ですが、ロンドンの図書館にて
数ある本の中から一枚の地図を探し出します。
「山猫の地図」です!

「黒耳の獣」クエストを請けるには
山猫発見の経験が必要となる様なのです。
ストックホルム北の上陸地点にいるということで
発見してきました!


オオヤマネコ@@;
怖い猫ちゃんですね
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
くま 其の二 カラカル
2010年02月10日
引き続き2月6日の出来事です!
前回くま計画最初の発見物「オオヤマネコ」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「黒耳の獣」
このお仕事は、アテネの冒険者依頼仲介人から請け負いました。

黒い耳をもった、人を襲う獣を探すのだそうです
ちょっと怖いですが、わくわくしますねo('-'o)(o'-')o
早速学者さんに聞き取り調査です

依頼者の学者さんは忙しそうですね><
この獣の詳細は、
アレクサンドリア図書館にある文献に書いてあるみたいなので
アレクサンドリアへ行ってみましょう。

こそこそと、文献を調べてみると・・・
シリアからペルシャにかけて生息・・・と書かれています。
ペルシャ・・・。
私もGoogle図書館で調べてみたら、ペルシャというのはイランのことみたいですね
砂漠に住んでいるのでしょうか!?

黒耳の獣の住処に見当をつけることが出来ましたので、
獣の地シリアを目指します。

ヤッファの街で聞き込みをしていると、新しい情報を手に入れました。
人に良く慣れる!
今まで持っていた怖いイメージとは
少し違うみたい@@;
シリアへはベイルートから行けるみたいなので
早速行ってみましょう。

ベイルートの街で、また新たな情報を得ることが出来ましたよ
(街の中で迷子になったのは内緒です('-'*))
飛ぶ鳥を獲るなんて・・・
・・・すごい!
どんな姿なのでしょう?
門の外を探索です!


カラカル!
ついに発見しました
かっこいー猫ちゃんですね!
耳が黒ーい!
次回もこの続きをお伝えします!
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
前回くま計画最初の発見物「オオヤマネコ」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「黒耳の獣」
このお仕事は、アテネの冒険者依頼仲介人から請け負いました。

黒い耳をもった、人を襲う獣を探すのだそうです

ちょっと怖いですが、わくわくしますねo('-'o)(o'-')o
早速学者さんに聞き取り調査です


依頼者の学者さんは忙しそうですね><
この獣の詳細は、
アレクサンドリア図書館にある文献に書いてあるみたいなので
アレクサンドリアへ行ってみましょう。

こそこそと、文献を調べてみると・・・
シリアからペルシャにかけて生息・・・と書かれています。
ペルシャ・・・。
私もGoogle図書館で調べてみたら、ペルシャというのはイランのことみたいですね

砂漠に住んでいるのでしょうか!?

黒耳の獣の住処に見当をつけることが出来ましたので、
獣の地シリアを目指します。

ヤッファの街で聞き込みをしていると、新しい情報を手に入れました。
人に良く慣れる!

今まで持っていた怖いイメージとは
少し違うみたい@@;
シリアへはベイルートから行けるみたいなので
早速行ってみましょう。

ベイルートの街で、また新たな情報を得ることが出来ましたよ

(街の中で迷子になったのは内緒です('-'*))
飛ぶ鳥を獲るなんて・・・

どんな姿なのでしょう?
門の外を探索です!


カラカル!
ついに発見しました

かっこいー猫ちゃんですね!
耳が黒ーい!
次回もこの続きをお伝えします!
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
くま 其の三 サーバル
2010年02月11日
こんにちは。
今日も引き続き、2月6日の冒険をお伝えします。
前回、黒耳の獣「カラカル」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「猟犬」です!

前回カラカルを発見していたので依頼が来たのですね!
わーいo(^-^)o
クエストの依頼者、学者さんに詳しい話を聞いてみましょう。

セビリアには情報がなくって困っていたのですね。
リスボンの図書館には情報があるみたい

リスボンの図書館で生物学の本を読みます!
ポルトガル語で猟犬・・・今度は犬の調査ですねφ(。。)メモメモ
耳が丸くて・・・・長い足・・・φ(。。)メモメモ

この犬も飼いならされていたみたい。
人になつく様なので、安心して探す事ができます
早速、猟犬の住処であるアフリカへ移動してみましょう!

サンジョルジュの港に着きました。
酒場でお酒を飲んで疲れを癒します。
すると目の前で飲んでいる船乗りが情報をもっているらしいです!!
船乗りに一杯おごって・・・

おごったのに、何も情報もってないの!
ぷんぷん
仕方ありません、今度はサントメに向かいます!

わお!サントメの船乗りは、ただの呑み助ではありませんでした
でも、顔が猫に似ているそうです@@;
ここからギニア湾北の上陸地点を目指します!

サバンナを探検!
猟犬を発見したのでした!!
その名も
「サーバル」
本当に猫みたいな顔してますねo(^-^)o


さて、ここまでの冒険で
第一回目の探検が終わりました('-'*)
3つの動物を発見調査しましたね
クエストマップを確認してみましょう!

北の山林に棲むオオヤマネコ!
黒い耳の猫、カラカル!
猫みたいな顔の犬、サーバル!
駒を三つ進めることが出来ましたね
次回も頑張りたいと思います!
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
今日も引き続き、2月6日の冒険をお伝えします。
前回、黒耳の獣「カラカル」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「猟犬」です!

前回カラカルを発見していたので依頼が来たのですね!
わーいo(^-^)o
クエストの依頼者、学者さんに詳しい話を聞いてみましょう。

セビリアには情報がなくって困っていたのですね。
リスボンの図書館には情報があるみたい


リスボンの図書館で生物学の本を読みます!
ポルトガル語で猟犬・・・今度は犬の調査ですねφ(。。)メモメモ
耳が丸くて・・・・長い足・・・φ(。。)メモメモ

この犬も飼いならされていたみたい。
人になつく様なので、安心して探す事ができます

早速、猟犬の住処であるアフリカへ移動してみましょう!

サンジョルジュの港に着きました。
酒場でお酒を飲んで疲れを癒します。
すると目の前で飲んでいる船乗りが情報をもっているらしいです!!
船乗りに一杯おごって・・・

おごったのに、何も情報もってないの!
ぷんぷん

仕方ありません、今度はサントメに向かいます!

わお!サントメの船乗りは、ただの呑み助ではありませんでした

でも、顔が猫に似ているそうです@@;
ここからギニア湾北の上陸地点を目指します!

サバンナを探検!
猟犬を発見したのでした!!
その名も
「サーバル」
本当に猫みたいな顔してますねo(^-^)o


さて、ここまでの冒険で
第一回目の探検が終わりました('-'*)
3つの動物を発見調査しましたね

クエストマップを確認してみましょう!

北の山林に棲むオオヤマネコ!
黒い耳の猫、カラカル!
猫みたいな顔の犬、サーバル!
駒を三つ進めることが出来ましたね

次回も頑張りたいと思います!
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
くま 其の四 フクラガエル
2010年02月18日
こんにちは。
2月16日のナタリーです。

今日はセリさん、グルーシェニカさんと待ち合わせ
「くまの着ぐるみ」を頂く計画の続きをやってみたいと思います。
セリさん、気合いが入ってますね!

そして今回から、チップスさんも参加しています!
また少し艦隊が賑やかになりましたね
がんばってくまを目指しましょう('-'*)
今日は地理クエスト、「アフリカの南端」からです。
喜望峰!

喜望峰を発見すると、次の依頼が来るようになります

早速、依頼を請けてみましょう!
喜望峰をもっと先に進むと
生物とは思えない容姿の生き物が・・・
面白そうですね~

交易所の店主が
第一発見者からいろいろ聞いたみたい
さっすが情報通ですね!
お話を聞いてみましょう。

土の中から小さな布袋が出てきて・・・
布袋にカエルのような手足と顔がついてるって
想像するのが難しいですね
見てみたい!

早速、教えていただいた情報をもとに
砂漠地帯に上陸します!

セリさん!
目立ちすぎです

わーい!
「フクラガエル」
を発見できました!
太ったカエルさんですね!
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
2月16日のナタリーです。

今日はセリさん、グルーシェニカさんと待ち合わせ

「くまの着ぐるみ」を頂く計画の続きをやってみたいと思います。
セリさん、気合いが入ってますね!

そして今回から、チップスさんも参加しています!
また少し艦隊が賑やかになりましたね

がんばってくまを目指しましょう('-'*)
今日は地理クエスト、「アフリカの南端」からです。
喜望峰!

喜望峰を発見すると、次の依頼が来るようになります


早速、依頼を請けてみましょう!
喜望峰をもっと先に進むと
生物とは思えない容姿の生き物が・・・
面白そうですね~


交易所の店主が
第一発見者からいろいろ聞いたみたい

さっすが情報通ですね!
お話を聞いてみましょう。

土の中から小さな布袋が出てきて・・・

布袋にカエルのような手足と顔がついてるって
想像するのが難しいですね

見てみたい!

早速、教えていただいた情報をもとに
砂漠地帯に上陸します!

セリさん!
目立ちすぎです


わーい!
「フクラガエル」
を発見できました!
太ったカエルさんですね!
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
くま 其の五 ヒョウ
2010年02月19日
こんにちは。
昨日に続きまして、2月16日の出来事です。
昨日の記事では
フクラガエルの発見をご紹介しましたので
本日は「樹上の狩人」をご紹介いたします

ヒョウを調査するんですね!
ヒョウは猛獣ですので、それなりの準備が必要ですが
カラバイン銃に、ピューリタンハットに、治療薬と、ぬかりはありません

ヒョウは木の上にいるそうです。
私は National Geographic Channel をよく見ていますので
知っていましたよ ('-'*)フフフフ
狩人に、もっと詳しいお話を聞いてみましょう!

ヒョウは夜行性なのでしょうか@@;
猫の仲間なのできっとそうなのでしょうね!
飼い猫も夜になって、飼い主が寝静まると
近くの草原にねずみを獲りに行くそうですよ

誰が初めに木を上って発見するのかを相談中です
セリさん!
その服装では気づかれてしまいます

ヒョウです!
無事に発見することができましたね
かっこいー

帰り道には、ダイヤモンドをたくさん積み込んで
ロンドンで売ることが出来ました!
今日もたくさん儲けてしまいましたね('-'*)フフフ
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
昨日に続きまして、2月16日の出来事です。
昨日の記事では
フクラガエルの発見をご紹介しましたので
本日は「樹上の狩人」をご紹介いたします


ヒョウを調査するんですね!
ヒョウは猛獣ですので、それなりの準備が必要ですが
カラバイン銃に、ピューリタンハットに、治療薬と、ぬかりはありません


ヒョウは木の上にいるそうです。
私は National Geographic Channel をよく見ていますので
知っていましたよ ('-'*)フフフフ
狩人に、もっと詳しいお話を聞いてみましょう!

ヒョウは夜行性なのでしょうか@@;
猫の仲間なのできっとそうなのでしょうね!
飼い猫も夜になって、飼い主が寝静まると
近くの草原にねずみを獲りに行くそうですよ


誰が初めに木を上って発見するのかを相談中です

セリさん!
その服装では気づかれてしまいます


ヒョウです!

無事に発見することができましたね

かっこいー


帰り道には、ダイヤモンドをたくさん積み込んで
ロンドンで売ることが出来ました!
今日もたくさん儲けてしまいましたね('-'*)フフフ
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
くま 其の六 チーター
2010年02月25日
こんにちは。
前回に続きまして、今日も2月21日です!
セリさんとの待ち合わせ時刻になりましたので
バルシャBC会場をあとにします。
急いでザンジバルにもどると・・・
セリさんが既にクエストの準備をしてくれていました!

サバンナにいる猛獣の調査です!
発見する前から、何を発見するのか判ってしまいました
きっとかっこいいあの動物ですね~
早速ザンジバルからソファラへ移動します。
(前から順番にセリさん、私、グルーシェニカさん、チップスさんです)

サバンナに近い街、ソファラに着くと
たくさんの目撃情報を得ることが出来ました!

材料!
サバンナに材料を集めに行くのですね@@;
(いったい何を拾いに行くのでしょうね??)

人も襲われてしまうのでしょうか?!
サバンナの草むらに身を潜めていたら
気づきにくそうですね・・・
周りの様子に注意をしながらサバンナを探検します

そしてあの動物!
チーターを発見したのでした

チーターはとってもスマートで
かっこいいですよね~
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
チーターの動画をご覧になりたい方は・・・
前回に続きまして、今日も2月21日です!
セリさんとの待ち合わせ時刻になりましたので
バルシャBC会場をあとにします。
急いでザンジバルにもどると・・・
セリさんが既にクエストの準備をしてくれていました!

サバンナにいる猛獣の調査です!
発見する前から、何を発見するのか判ってしまいました

きっとかっこいいあの動物ですね~
早速ザンジバルからソファラへ移動します。
(前から順番にセリさん、私、グルーシェニカさん、チップスさんです)

サバンナに近い街、ソファラに着くと
たくさんの目撃情報を得ることが出来ました!

材料!
サバンナに材料を集めに行くのですね@@;
(いったい何を拾いに行くのでしょうね??)

人も襲われてしまうのでしょうか?!
サバンナの草むらに身を潜めていたら
気づきにくそうですね・・・
周りの様子に注意をしながらサバンナを探検します


そしてあの動物!
チーターを発見したのでした


チーターはとってもスマートで
かっこいいですよね~
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
チーターの動画をご覧になりたい方は・・・
くま 其の七 セントマリー岬
2010年02月26日
こんにちは。
またまた2月21日の続きです!
前回、チーターを発見しましたので次のクエストに進みます。
依頼は・・・カリカットへの道しるべです!


アフリカ沿岸を辿っていく海の道は
海賊がたくさんいて危険がいっぱい

カリカットまでの最短航路を探して欲しいみたい!

さっすが交易所店主ですね!
マダガスカル島の東側を通るのが最短コースだと知っていました

でも、島の南端の位置を知らないみたいです。
(あんなに得意そうな顔してたのに・・・)

巨大生物!@@;
全長12メートルの巨大カニでしょうか?
それとも・・・巨大な蟻地獄かなー??
興味津々です

でもこの依頼は、島の南端の位置を調べておくことで
巨大蟻地獄を発見しなくてもいいみたい。
ちょっと残念です!


島の南端はすぐに発見できました!
セントマリー岬と名づけて、依頼達成ですね


今回も帰り道に宝石をたくさん積み込んで

お金持ちになりました

冒険する度に宝石を売っていたので
たくさんたまっていきますね

清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
やっと造りました!
2010年03月21日
こんにちは。
3月21日のナタリーです。

昨日!
ヒューさんにお船を造って頂きました!
造船時に斬り込み防止網をつけまして
専用艦スキルとして排水ポンプを付けましたので
今日の強化では、司令塔を設置してみたいと思います('-'*)フフ

そして・・・次の強化では
副官室と強化ロープ、大ラティーンセイル、改良大型砲門を取り付けました


お船の強化って楽しいですね

実は・・・今日武器商人に転職したんです!
そのお陰もありまして、造船スキルが3になりました

Woo~!



強化の成果は緑色の棒線でしょうか~?
見方がよくわかりませんが、たぶんそうだと思います!

強化の度に
緑の棒がぐんぐん伸びて!

Woo~!

完成です!
完成も束の間
Etruriaさんの呼びかけで少しだけ模擬戦をすることに!

今日はこのあと商会対抗BCが予定されています。
その前に、商会内でちょっと練習ですね!

この写真はみなさんの勇姿です!

清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
くま 其の八 クロヒョウ
2010年03月30日
こんにちは。
3月26日のナタリーです。

少し体調を崩してしまいまして
ブログをお休みしていました!
今日はクマクエストシリーズを記事にしたいと思います。
集合場所のマルセイユ広場では
セリさんが制服にお着替えしまして
タンバリンの演奏をしていました!

頭巾をかぶったおばさんも大喜び!
お孫さんの姿を思い出したんですね

隣で一緒に踊っているのは・・・
セリさんの弟さんでしょうか??
ここから目的地カリカットへ移動します!
そして着くとすぐに、お面と法被の色を染めていただきました

紅と紺です!
私とグルーシェニカさん、どちらがどっちかわかりますか?

目的のクエストをここで請け負います!
本当はマルセイユからカリカットに来るときも
宗教学?のクエストをしたのですが
内容が難しかったので割愛します

このクエストからヒューさんがメンバーに加わりまして

セリさん、チップスさん、グルーシェニカさんも含めて5人で調査にお出かけです


今回はこちらのお仕事です

「木の上にいる黒いやつ」
を調査するお仕事ですね~
早速モガディシオで情報収集!

黒い猛獣は
夜になると木の上から襲ってくるみたい

真っ暗なところで真っ黒な猛獣に襲われたら
気がつかないですよね

気をつけないといけません!

以前調査したヒョウに似ているらしいのす。
黒くてヒョウにそっくりな猛獣なら・・・きっとクロヒョウですね!

みんなでサバンナを探検!
夜は怖いので、昼間に調査です


クロヒョウを発見しました!
Woo~

清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
くま 其の九 ウンピョウ
2010年03月31日
こんにちは。
前回の続き、3月26日の冒険をお伝えします。
今回のお仕事はこちらです!

オオヤマネコから始まりまして
カラカル、サーバル、ヒョウ、チーター、クロヒョウ・・・
大きな猫ばかりを調査してきました

もう猫博士でしょうか?

今回もまた大きな猫の調査依頼みたいです('-'*)

どうやら、マスリパタムの船乗りとカルカッタの船乗りが
二人で「それ」を目撃したらしいのです。
長い牙をもっているようで
見た目は恐ろしそうですね><

でもこの船乗りさんは
怖くなって一人で逃げてしまったみたい・・・
戦えばいいのに

でも彼は、一人で逃げちゃったことを後悔しているようで、置いてきた相棒さんを心配していらしたので
私達がカルカッタまで行って、探してみました

相棒さんはもしかしたら・・・骨だけになっているかも!
でも大丈夫です!私がちゃんと捜査しますからね('-'*)フフフ
最近私は、海外ドラマのBONESにはまっているんです!

ドラマのストーリーは、殺害現場に残された骨から、死亡時刻や死因だけでなく
被害者の趣味から生活習慣まで突き止めてしまう女性科学者が、
勘で捜査するFBIのイケメン捜査官とコンビを組んで事件を解決していくのです。
とっても面白いですよ

船乗りさんの骨だけでも見つけ出せば
彼女みたいに、骨から容疑者を割り出して・・・


カルカッタの船乗りさんは生き残っていたのですね!

骨の調査はまた次の機会に('-'*)フフフ

大きな猫の捜査に戻ります!
この船乗りさん
寝てしまった大きな猫についても
きちんと観察してくれていたようですね



町役人から調査の報告を聞きまして
容疑者の住処を突き止めました!

ウンピョウ!!
Woo~!


最後は捜査官全員で記念撮影です

清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
くま 其の壱拾 トラ
2010年05月10日
こんにちは。
4月30日のナタリーです。

先日の緑色の鉱石が全部売れたこともありまして
預金は順調に増えていますね

この日もまた、工芸の練習をしようと思いまして
商人への転職クエストをするためにアムステルダムを訪れました。

ワンピー子さんが、とってもクールなドレッドヘアを譲ってくれました(*ノωノ)
私にも結構似合うかも~


ありがとうございました!
続きまして5月1日のナタリーです。

今日は久しぶりにクマシリーズの冒険です!
今回から美優さんと悠摩さんが参加しまして、7名になりました


今回の依頼は「害をなす猛獣」!
チップスさんが私とグルーシェニカさんを発見するクエストとか
いってましたけど・・・違います!

(以下、適宜「トラ」を「チップスさん」に読み替えてください)

トラを退治するために毒の調査をしてみたのですが貴重な情報を得ることが出来ました!
警戒心の強いトラは毒を見破ってしまうみたい


トラは一匹狼なんですね

(でも、たまに仲間を募集したりしてるかも)
今回もスリリングな探検になりそうです!
ジャングルを颯爽と駆け抜ける探索チーム


セリさんはトラに見つからないように
今日も特別な迷彩衣装を身に着けていますね


トラを発見しましたよ!
Woo~!

かっこいーですね

続きの前に投票をお願いします!


くま 其の壱拾一 ペルセポリス遺跡
2010年05月11日
こんにちは。
昨日に続きまして、5月1日の冒険談です!
大海戦も終わりまして記事にしたいのですけれど
ゴールデンウイーク中にブログをサボっていたので書くことがたくさん@@;
のんびり進めたいと思います


こちらの依頼は、ずーーっと前にやったことあるんですけど
今回また挑戦してみました


この宮殿がクマとどんな関係があるのかな~
廃墟となった宮殿にクマが住んでいるのかもしれませんね('-'*)ふふふ

これもケーブルテレビで見たことあるんですけれど、クマの探し方って知っていますか?
足跡とかフ○とかを探しまして、鮮度?!によってクマの現在位置を測るんです(*ノωノ)

前回は遺跡の発見に集中していましたが
今回はクマの痕跡を探してみたいと思います


セリさんのフレーズをみんなで真似て見ました(ノω\)

遠くから眺めた大宮殿址です!
とっても迫力がありますね~

遺跡の発見は無事に終わりましたが
クマの痕跡を発見することは出来ませんでした><
きっとトラに食べられてしまったのかも・・・
清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
くま 其の壱拾二 フォッサ
2010年05月12日
こんにちは。
今日も5月1日の冒険記録です!

猫!
私達はもう猫博士になってしまいそうですね
クマはまだ捕まえられないのかな~

マダガスカル島には、猫に似た動物がいるらしのです。
今回のお仕事はその動物の調査ですね

ネコ科動物は、既にたくさん調査をしてきていますので
みなさん手馴れています('-'*)フフフ

中々良い情報を得られないのですが
きっと木の上にいて、夜行性で、鹿を食べるんだと思います

・・・フガ太郎ももしかしたら猫カンよりも鹿が好きなのかな~?

情報です!
やっぱり木登りするんですねφ(。。)メモメモ

住処さえわかってしまえばあとはみんなでお出かけですね!

フォッサ!
ちょっと変わった猫ですね~

調査隊のみんなで記念撮影です!
今回も無事に調査を終えることが出来ました、お疲れ様でした!

帰り道にはセリさんの支援で宝石をたくさん積んで帰りましたよ!
ありがとうございます><

ナタリーのショップも絶好調です!
清き一票をお待ちしています
投票には
このボタンを押してみてください!

o(^-^o)(o^-^)o
今日も5月1日の冒険記録です!

猫!
私達はもう猫博士になってしまいそうですね

クマはまだ捕まえられないのかな~


マダガスカル島には、猫に似た動物がいるらしのです。
今回のお仕事はその動物の調査ですね


ネコ科動物は、既にたくさん調査をしてきていますので
みなさん手馴れています('-'*)フフフ

中々良い情報を得られないのですが
きっと木の上にいて、夜行性で、鹿を食べるんだと思います


・・・フガ太郎ももしかしたら猫カンよりも鹿が好きなのかな~?



やっぱり木登りするんですねφ(。。)メモメモ

住処さえわかってしまえばあとはみんなでお出かけですね!

フォッサ!
ちょっと変わった猫ですね~


調査隊のみんなで記念撮影です!
今回も無事に調査を終えることが出来ました、お疲れ様でした!

帰り道にはセリさんの支援で宝石をたくさん積んで帰りましたよ!
ありがとうございます><

ナタリーのショップも絶好調です!
清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
| HOME |