マンボウ裁判の結審と迷える子羊たち
2010年03月16日
こんにちは。
3月15日のナタリーです。

先日のインカエピソードで頂いた
トゥンバガという工芸品を売ってみたいと思います
ダブリン、プリマス、ドーバー、ロンドンと
確認しましたが、どこも70%前後と相場がよくありません
しょんぼりしながらエディンバラまで来てみると


すごい!!
ここで売りましょう!

やったー
大金を銀行に預けて
ホクホクしながらロンドンへ戻りました
ロンドン銀行前では
チップスさんやあーさんがいたので
おしゃべりをしていると・・・
えうれか七海さんがやってきました
鎧と兜に身を包んでいます!
さきほどお見かけした時には、かわいらしい格好だったのに><

前回は負けてしまったので
リベンジです!

銀行前でしたのでちょっと迷いましたが
慎重に銃撃してみました

でも、やっぱり負けてしまいました
強いですね!
私も腕を上げたと思ったのですが、まだ敵いそうにありません
でも次はこうは行きませんよ!
その後ロンドンの街で
チップスさんとあーさんに脅されまして
震えていましたら

弁護士を紹介してくれる方が現れました
(パンダをお祭りする神社の宮司さんでしょうか??)
そしていつの間にか裁判官に変身されまして
チップスさん、あーさんの二人を原告とする裁判に発展しました
原告の二人は・・・
私たちマンボウ姉妹が司祭の顔に墨を塗ったとか
航海中に船員を海に放り出したとか
そんなことを訴えているようでした

被告席に座っている私とグルーシェニカさんにも
反論の機会を与えてくれた裁判官さん!
原告二人の訴えが
事実とちょっとだけ異なることを・・・切々と述べまして
原告の二人こそ、不幸な迷える子羊であることを訴えました。
そして、今回の彼らの行動が罪に問われないようお願いをしたのでした。

さすがパンダをお祭りする裁判官さん!
私たちの主張を受け入れてくれまして
温情判決が下されたのでした
(傍聴席にいるワンピー子さんが怖いことを言ってます
)

裁判を乗り越えまして
私たちはまた少し、成長したような気がします
メラメラ
清き一票をお待ちしています
投票には
このボタンを押してみてください!

o(^-^o)(o^-^)o
3月15日のナタリーです。

先日のインカエピソードで頂いた
トゥンバガという工芸品を売ってみたいと思います

ダブリン、プリマス、ドーバー、ロンドンと
確認しましたが、どこも70%前後と相場がよくありません

しょんぼりしながらエディンバラまで来てみると


すごい!!
ここで売りましょう!

やったー

大金を銀行に預けて
ホクホクしながらロンドンへ戻りました

ロンドン銀行前では
チップスさんやあーさんがいたので
おしゃべりをしていると・・・
えうれか七海さんがやってきました

鎧と兜に身を包んでいます!
さきほどお見かけした時には、かわいらしい格好だったのに><

前回は負けてしまったので
リベンジです!

銀行前でしたのでちょっと迷いましたが
慎重に銃撃してみました


でも、やっぱり負けてしまいました

強いですね!
私も腕を上げたと思ったのですが、まだ敵いそうにありません

でも次はこうは行きませんよ!
その後ロンドンの街で
チップスさんとあーさんに脅されまして
震えていましたら

弁護士を紹介してくれる方が現れました

(パンダをお祭りする神社の宮司さんでしょうか??)
そしていつの間にか裁判官に変身されまして
チップスさん、あーさんの二人を原告とする裁判に発展しました

原告の二人は・・・
私たちマンボウ姉妹が司祭の顔に墨を塗ったとか
航海中に船員を海に放り出したとか
そんなことを訴えているようでした


被告席に座っている私とグルーシェニカさんにも
反論の機会を与えてくれた裁判官さん!
原告二人の訴えが
事実とちょっとだけ異なることを・・・切々と述べまして
原告の二人こそ、不幸な迷える子羊であることを訴えました。
そして、今回の彼らの行動が罪に問われないようお願いをしたのでした。

さすがパンダをお祭りする裁判官さん!
私たちの主張を受け入れてくれまして
温情判決が下されたのでした

(傍聴席にいるワンピー子さんが怖いことを言ってます


裁判を乗り越えまして
私たちはまた少し、成長したような気がします

清き一票をお待ちしています

投票には


o(^-^o)(o^-^)o
スポンサーサイト
| HOME |