くま 其の二 カラカル
2010年02月10日
引き続き2月6日の出来事です!
前回くま計画最初の発見物「オオヤマネコ」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「黒耳の獣」
このお仕事は、アテネの冒険者依頼仲介人から請け負いました。

黒い耳をもった、人を襲う獣を探すのだそうです
ちょっと怖いですが、わくわくしますねo('-'o)(o'-')o
早速学者さんに聞き取り調査です

依頼者の学者さんは忙しそうですね><
この獣の詳細は、
アレクサンドリア図書館にある文献に書いてあるみたいなので
アレクサンドリアへ行ってみましょう。

こそこそと、文献を調べてみると・・・
シリアからペルシャにかけて生息・・・と書かれています。
ペルシャ・・・。
私もGoogle図書館で調べてみたら、ペルシャというのはイランのことみたいですね
砂漠に住んでいるのでしょうか!?

黒耳の獣の住処に見当をつけることが出来ましたので、
獣の地シリアを目指します。

ヤッファの街で聞き込みをしていると、新しい情報を手に入れました。
人に良く慣れる!
今まで持っていた怖いイメージとは
少し違うみたい@@;
シリアへはベイルートから行けるみたいなので
早速行ってみましょう。

ベイルートの街で、また新たな情報を得ることが出来ましたよ
(街の中で迷子になったのは内緒です('-'*))
飛ぶ鳥を獲るなんて・・・
・・・すごい!
どんな姿なのでしょう?
門の外を探索です!


カラカル!
ついに発見しました
かっこいー猫ちゃんですね!
耳が黒ーい!
次回もこの続きをお伝えします!
清き一票をお待ちしています

わーいo(^-^o)
前回くま計画最初の発見物「オオヤマネコ」の発見に成功しています。
そして今回の依頼は・・・
「黒耳の獣」
このお仕事は、アテネの冒険者依頼仲介人から請け負いました。

黒い耳をもった、人を襲う獣を探すのだそうです

ちょっと怖いですが、わくわくしますねo('-'o)(o'-')o
早速学者さんに聞き取り調査です


依頼者の学者さんは忙しそうですね><
この獣の詳細は、
アレクサンドリア図書館にある文献に書いてあるみたいなので
アレクサンドリアへ行ってみましょう。

こそこそと、文献を調べてみると・・・
シリアからペルシャにかけて生息・・・と書かれています。
ペルシャ・・・。
私もGoogle図書館で調べてみたら、ペルシャというのはイランのことみたいですね

砂漠に住んでいるのでしょうか!?

黒耳の獣の住処に見当をつけることが出来ましたので、
獣の地シリアを目指します。

ヤッファの街で聞き込みをしていると、新しい情報を手に入れました。
人に良く慣れる!

今まで持っていた怖いイメージとは
少し違うみたい@@;
シリアへはベイルートから行けるみたいなので
早速行ってみましょう。

ベイルートの街で、また新たな情報を得ることが出来ましたよ

(街の中で迷子になったのは内緒です('-'*))
飛ぶ鳥を獲るなんて・・・

どんな姿なのでしょう?
門の外を探索です!


カラカル!
ついに発見しました

かっこいー猫ちゃんですね!
耳が黒ーい!
次回もこの続きをお伝えします!
清き一票をお待ちしています


わーいo(^-^o)
カラカルの動画をみつけました!

かっこいいー!
スポンサーサイト
ベイルート・・・やっぱり迷ってたんだ><
クマクエ進行中なのですね
なんか壮大な連クエらしいのでガンバってください^^
冒険やってて思うのですが、
距離が離れると情報ってあいまいになるものですねー。
そうなの!
かっこいい猫ちゃんでしたね
ペットに出来るのかな??
>>フガさん
おひさしぶりです!
('-'*)フフフフ
ありがとうございます^^
>>ロベルト本郷さん
o(^-^)o
なるほど~φ(。。)メモメモ
遠い場所には正確な情報が届き難いのかもしれませんね。